海外女子ツアー2021年 米女子LPGAツアー開催日程 2021年、米女子LPGAツアーのスケジュールが発表されました。メジャー大会に関しては、概ね従来通りの日程です。そして、2020年は全てキャンセルとなった、アジアシリーズ。これも、10月の中国から11月のTOTOジャパンクラシックまで4試合が開催予定です。東京オリンピックもありますね。 2020.12.19 0海外女子ツアー
女子ゴルフプレイヤー渋野日向子の全米女子オープン2020 2019年の全英女子オープン優勝者として、全米女子オープンに参戦した渋野日向子さん。2020年は必ずしも好調とは言えないシーズン。そして、全米女子オープンは、初参戦でした。その、4日間の戦いぶりを振り返ります。 2020.12.17 0女子ゴルフプレイヤー
プロのゴルフギア原英莉花 クラブセッティング 2020年は2勝を挙げた原英莉花さん。しかもそれが、日本女子オープンとリコーカップというメジャーで2連勝。見事としか言いようがないですが、そんな原英莉花さんのクラブセッテイングです。基本はオールミズノとなっていますが、ユーティリティーだけが、マーベリックとなっています。 2020.11.30 0プロのゴルフギア
レギュラーツアー原英莉花完全優勝 2020リコーカップ 2020年のメジャー最終戦となった、JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ。穏やかだった予選ラウンド2日間から、難しいコンディションとなった決勝の2日間。優勝争いは今年を象徴する、黄金世代とミレニアム世代の中心選手。原英莉花さんが完全優勝。 2020.11.29 0レギュラーツアー
成れます!シングルカップは見る?見ない? パッティングに型は無しと言われます。そうは言っても、最近のプロゴルファーは、概ね理想形に近い形のパッティングスタイルです。個性が出るとすると、多様化したグリップでしょうか。一方で注目の打ち方をしている女子プロゴルファーがいます。そのメリット、デメリットを紹介します。 2020.11.25 0成れます!シングル
レギュラーツアー2020 リコーカップ 放送予定と見どころ 2020年の最終戦リコーカップは、コロナ禍により開幕が6月までずれ込んだため、あっと言う間にきました。ルーキーをはじめとする22歳以下選手が優勝の過半数を占めるといった、エポックメイキングな年。最終戦の勝者は?古江彩佳さんが前人未踏のルーキー3戦連続優勝に挑む大会でもあります。 2020.11.24 0レギュラーツアー
レギュラーツアー古江彩佳 2週連続優勝 エリエールレディス 2020年エリエールレディスは、古江彩佳さんが優勝。実に今季3勝目であり、2週連続優勝という離れ業でした。もはやツアーの顔となった古江彩佳さんですが、1年前はプロになったばかり、その半年前には日本女子アマの決勝を松山で戦っていたのです。進化はどこまで続くのでしょう? 2020.11.23 0レギュラーツアー
QTとプロテストJLPGA 2021出場人数増枠予選会 JLPGAでは、出場機会の増枠を念頭に、2021年に開催される大会で、出場人数の増枠があった場合、その優先順位を決める新たなクォリファイングトーナメントの実施を決定しました。ファーストステージを勝ち上がり、ファイナルまで、5日間の戦い。上位選手は? 2020.11.20 0QTとプロテスト
ステップアップツアー小野祐夢初優勝 カストロールレディース 例年の夏から秋へと開催時期が変更となった、カストロールレディース。グリーンコンパンクションが25というメジャー級の硬さの中、スコアは伸びず、我慢を強いられる展開となりました。上位陣はレギュラーツアーの経験者が顔を並べる中、勝ち切ったのは、小野祐夢さん。初優勝成りました。 2020.11.19 0ステップアップツアー
プロのゴルフギア西村優菜のセッティング 中古で探してみる 三菱電機レディスで、ルーキーながら6打差の逆転勝利をあげた西村優奈さん。西村さんはキャロウェイの契約プロですが、使用クラブは新製品もある一方で、フェアウェイウッドなど、5年前のモデルもあります。新品とは言わないまでも、中古で買える範囲を調べてみました。 2020.11.18 0プロのゴルフギア
レギュラーツアー2020 エリエールレディス 放送予定と見どころ 2020年も残り2試合。シーズンが統合されたため終盤ではないのですが、秋たけなわなので、終盤感があります。今大会の特徴は、パーが71に設定されたこと。女子では珍しい設定です。例年ならば伸ばし合いになる大会ですが、今年はどうか。躍進著しい若手の活躍にも期待です。 2020.11.17 0レギュラーツアー