女子ゴルフ情報女子ゴルフ 日米選手の飛距離比較 女子ゴルフ、日米での飛距離、ドライビングディスタンスの比較です。TOTOジャパンクラシックでの計測と、ツアー全体における数値を見てみました。飛距離の絶対値はUSLPGA選手が勝りますが、必ずしもその数値がスコアメイクと連動はしていない点が日米とも見てとれます。2022.11.07 0女子ゴルフ情報
試打レポートとギア選び【試打レポート】ヤマハ RMX VD ドライバー ヤマハレディースで髙木優奈さんが告知していた、RMXシリーズの無料レンタルキャンペーンを使い、RMXVDドライバーを試打しました。シャフトは標準のYRとフジクラのスピーダ-NX。ヘッドの素性が良いため、球も打感もよじれない。方向性に優れたドライバーという印象です。2022.04.08 0試打レポートとギア選び
100切り【実践編】100切りにはコツがある 先日のラウンドは、自分以外、70代の方、3人とのプレーでした。しかし、皆さん、大過なく、90台でラウンドされました。飛距離は出ない、それでも100は切れるコツと技術は安定しています。どうしても100切りに悩まれている方のご参考になれば幸いです。2022.03.16 0100切り【実践編】
ゴルフギアとセッティング安定するおすすめドライバーの選び方 ドライバーは飛んで曲がらないのが一番で、誰しもが願うところですが、簡単にはいきません。最大飛距離を追い求めるとピーキーになる傾向も強いです。当たらない、振りにくいと思ったときには、方向性の違うドライバーを試してみる価値は十分にあると思います。2021.12.21 0ゴルフギアとセッティング
成れます!シングルパーオン率を高める 適正な弾道 初心者の頃は、「飛ばしたい」と思うものです。しかし、上級を狙うためには、パーオン率を高めることも大切です。その際に大事になるのが、グリーンを狙うショット。キャリーと弾道を安定させて、適正な球筋でグリーンをキャッチしたいものです。2021.12.15 0成れます!シングル
試打レポートとギア選び【試打レポート】ブリヂストン TOUR B JGRドライバー ブリヂストンのTOUR B JGRドライバーの2019年モデル。2021年シーズンでは、女子プロの吉田優利、三ヶ島かなの両選手がツアー初優勝を飾ったドライバーです。ほど良いつかまりと寛容性があり、使いやすく飛距離性能もまずまずのドライバーです。2021.12.12 0試打レポートとギア選び
100切り【マネジメント】飛距離とスコアメイクの葛藤 ゴルフをする上で、悩みどころの1つが、飛距離とスコアメイクの葛藤かもしれません。良いスコアでラウンドするには、ある程度の飛距離は必要。一方で、飛距離の誘惑が勝ってしまうと、かえってスコアメイクに悪影響が出る場合もあります。ゴルフ女子のケースも踏まえ考えてみました。2021.10.13 4100切り【マネジメント】
ゴルフギアとセッティング【2021】100切りゴルファーに適したドライバー3選 ドライバーというのは、各社が毎年、新製品を発売します。キャッチフレーズは魅力的ですが、正直、どれを選んで良いのかは悩みます。スコア100切りを目指すゴルファーには傾向があり、選ぶポイントも上級者モデルとは違います。おすすめできるドライバー3選です。2021.07.10 0ゴルフギアとセッティング
成れます!シングルスコアが出る人、出ない人の差 ゴルフで上手い、下手というのは2つの意味があると思います。1つは、スイングがきれいでショットが良いということ。もう1つはスコアの良し悪しです。良いスコアを出せる人とそうではない人で、実は、大きな違いがあります。それは、100切り、シングル、プロテスト、ツアー優勝、全てのレベルで当てはまると思います。2021.06.29 0成れます!シングル
試打レポートとギア選び【試打レポート】スリクソン ZX5ドライバー 硬派なイメージがあったスリクソン。ZX5ドライバーを試打してきました。確かにやわなクラブではなかったですが、アマチュアに使えないかと言えば、そうでもない。スピン量が多くてお悩みのヒッタータイプには悪くないと思いました。2021.05.16 0試打レポートとギア選び
試打レポートとギア選び【試打レポート】タイトリスト TSi3ドライバー タイトリスト、TSi3ドライバーの試打レポートです。普通は試打してから買うのですが、品薄ということで、えいやっ!と購入してからの試打という、人生初のパターンです。飛距離、弾道、スピン量、打感、操作性、デザインなど、自分の好みにぴったりのドライバーでした。2021.04.27 0試打レポートとギア選び