海外女子ツアー

海外女子ツアー海外女子ツアー

メジャーを含めた海外女子ツアーの情報がメインとなるカテゴリーです。
渋野日向子さんの全英女子オープン優勝という快挙もあり、見逃せない海外ツアー。
これからも日本人選手の活躍が期待できる場です。

海外女子ツアー

【2023】アメリカLPGAツアー 日本人選手出場と結果

2023年、アメリカ女子ゴルフ、USLPGAツアーのスケジュール。2023年シーズンも、日本人選手の出場予定や結果を随時更新していきます。ツアーメンバーは、畑岡奈紗、古江彩佳、笹生優花、渋野日向子に加え、勝みなみ、西村優菜の各選手が加わります。
0
海外女子ツアー

アメリカ USLPGAツアー リシャッフル2023

アメリカ女子ゴルフ、LPGAツアーでの出場権利はシード権を筆頭に19のカテゴリーに分かれ決定します。そして、シーズン途中に実施されるのがリシャッフル。年度の獲得ポイントに応じて、出場優先順位の見直しが行われます。そのリシャッフルについての解説です。
0
海外女子ツアー

インターナショナルクラウン 2023

女子ゴルフの国別対抗戦、ハンファ・ライフプラス・インターナショナル・クラウンの大会方式、出場国、出場選手や放送情報です。
0
海外女子ツアー

女子ゴルフヨーロピアンツアー概要と日程

識西諭里さんが最終予選会を突破し、ツアーメンバーとなった欧州女子ゴルフツアー。LET(Ladies European Tour)の名前で、1978年から開催されています。JLPGA、USLPGAに比べなじみは薄いですが、概要と2023年スケジュールです。
0
海外女子ツアー

アメリカUSLPGAツアーの出場資格と優先順位

アメリカの女子ゴルフ、USLPGAツアーの出場優先順位は、カテゴリー数も多く複雑です。最も分かりやすいのはシード権ですが、それ以外の出場資格、優先順位について整理してみました。また、日本で言うリランキングも、「リシャッフル」として、年間2回行われます。
0
海外女子ツアー

2022 Qシリーズ以降の日本人選手

日本人選手3人が出場した、アメリカLPGAの最終予選会Qシリーズ。この結果を受けて、勝みなみ、西村優菜、識西諭里3選手の今後の出場機会と可能性についての予想です。勝みなみさんはUSLPGAツアーの前半戦をフル参戦できますが、西村優菜さんは迷うところです。
0
海外女子ツアー

アメリカLPGAツアー Qスクール日程と結果

アメリカLPGAツアーに新規参戦するためには、Qスクール(日本で言うQT)を突破していく必要があります。日本で言うプロテストはありませんが、大変な長丁場。そして上位に入らなければツアー出場は限られる大変な狭き門です。2022年度、その日程と結果を追います。
0
海外女子ツアー

【2022】アメリカLPGAツアー日程と日本人選手の結果

2022年、アメリカ女子ゴルフ、USLPGAツアーの日程と結果です。2022シーズンは、畑岡奈紗、笹生優花の両選手がフル参戦予定。この2人に加えて、最終予選会を通過した、古江彩佳、渋野日向子の両選手がツアーメンバーに加わっています。試合毎に優勝者と日本人選手の結果を更新しています。
0
海外女子ツアー

【行け!しぶこ!】2022 AIG全英女子オープン

2022年、最後のメジャーとなるAIG全英女子オープン。12人の日本人選手が出場していますが、初日から嬉しいニュースは渋野日向子さんが単独首位スタート。テレビ観戦を通じて見た、キーホールとスコアメイクのポイント.。そして何よりも、「頑張れ!しぶこ!」です。
4
海外女子ツアー

【2022】AIG全英女子オープン

2022年もメジャー最終戦、AIG全英女子オープンが開催されます。日本人選手は12名が参戦。舞台は全英オープンでおなじみの名門リンクス、ミュアフィールドで女子では初の開催です。その放送予定やペアリング、見どころを随時更新していきます。
0
海外女子ツアー

【ご褒美はアイス】古江彩佳が圧巻初優勝!2022スコットランド女子オープン

AIG全英女子オープンの前哨戦として知られる、スコットランド女子オープン。首位と4打差スタートの最終日、古江彩佳さんはコースレコードの-10、62をたたき出し、圧巻のLPGAツアー初優勝を飾りました。優勝スコアの-21もトーナメントレコードです。
0