女子ゴルフ情報女子ゴルフ情報試合から少し距離をおいた、女子ゴルフの関連情報を書いたカテゴリーです。 ツアーはもちろん、それ以外の女子ゴルフ関連ニュースを取り上げています。 こぼれ話的なものも、こちらに入れてあります。
女子ゴルフ情報【最新】女子ゴルフ世界ランキング、ロレックスランキング 女子ゴルフの世界ランキングは、ロレックスがメインスポンサーとなり設定されています。世界各国のツアーをポイント化し、2004年に主要団体が合意。2006年2月に第1回のランキングが発表されました。最新トピックスは2022年4月5日付ランキングです。 2021.05.25 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報DSPEの発足と歩み 最初聞いたときには??だった、DSPE。プロテスト合格を目指す女子選手を応援するプロジェクトです。2020年はツアーの中止が相次ぐ中、ゴルフ番組でメンバーやロゴを見る機会が多いです。入れ替えや追加を経て36名が在籍。2021年度JLPGAプロテストには3名が合格しました。 2020.03.15 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報2022 女子ゴルフポイント制の解説 2022年のシーズンから女子ゴルフの指標が、賞金獲得額からポイント制に完全移行されます。20-21シーズンは併用の移行期間だったのですが、ポイント制で何が変わるのか解説します。また、試合毎のポイント配分テーブル、配分方法も記載しています。 2021.12.25 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報【2022】女子ゴルフ期待のルーキーと所属契約 女子ゴルフ、2022シーズンの開幕が待ち遠しい時期になりました。シード選手、準シード選手などは、トレーニングに励んでいく時期です。そして、注目するのが、2021年QTで上位に入ったルーキーたち。昨シーズン、ルーキーの活躍を見ても、注目せざるをえません。 2022.01.22 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報西郷真央 所属契約とスポンサー契約 現役高校生にして2019JLPGAプロテストに合格した西郷真央さん。早速ですが、開幕前に大東建託と所属契約が決まりました。また、2021年4月、新たに島津製作所とスポンサー契約を結びました。そして、2022年の開幕を前に、島津製作所と所属契約を結びました。 2020.04.07 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報岩井ツインズの契約情報 プロテスト前から、その実力が注目されていた岩井明愛、千怜の双子姉妹。実力は共にプロテスト一発合格から、ステップアップツアー、姉妹で2大会連続優勝と発揮されています。そのスポンサーをはじめとする契約関連情報です。 2021.09.21 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報ミレニアムカルテットの契約一覧 2020シーズン、女子プロゴルフの注目と言えば、2000年度生まれのツアールーキー。プラチナ世代、ミレニアム世代とも言われる、期待の選手です。その中でも注目の4選手のスポンサー契約などの一覧です。「プラチナ世代四天王」とも言われますが、このサイトでは「ミレニアムカルテット」とします。 2020.09.09 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報臼井麗香の契約情報 個性派の黄金世代と言われる女子プロゴルファー、臼井麗香さんの契約まとめです。所属契約はディライトワークス。2020年からウェア契約をツアープロとしては初めてアルチビオと結びました。また、2020年9月には、マツモトキヨシがスポンサーにつき、2022年にはキャロウェイと契約を結びました。 2020.09.27 4女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報第2回 DSPE INVITATIONAL supported by BS日テレ 特にシーズンオフは、女子ゴルフの番組を発信してくれる、DSPEの存在は貴重です。そして、3月9日にワンデートーナメント、DSPE INVITATIONAL supported by BS日テレが開催されることになりました。ツアープロもエントリーリストに名前が見えます。 2022.02.17 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報【2022】日米女子ゴルフツアー 賞金比較 アメリカ女子ゴルフの下部ツアーは、長くシメトラツアーとして親しまれてきましたが、2022年からエプソンがスポンサーに付き、エプソンツアーとなり賞金総額も上がりました。日米女子ツアーの試合数と賞金総額について振り返ってみます。 2022.02.10 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報【2022】女子ゴルフツアースケジュール 日程と解説 2022年の女子ゴルフツアー、日程と内容がJLPGAから発表されました。発表段階ではレギュラーツアーは38試合、賞金総額は過去最高の42.9億円です。インターネット配信が本格的に始動する元年。現在の女子ゴルフを取り巻く状況も整理します。 2021.12.24 0女子ゴルフ情報