まつしま。さんから、練習ドリルを知りたいとのリクエスト。
まつしま。さんは、ドライバーのパンチショットなど練習しています。こちら。
さすが上級者!
さて、お正月の2日に練習へ行ったワタクシ。
その練習の中身をご紹介したいと思います。
まずは、入念にストレッチと素振り。
練習前に、必須のグッズ。
一番、右にあるチューブも使い、ストレッチします。
一番左は、まつしま。さんのところで購入できるベンドスティック。
真ん中のは、皆さんお使いのツアースティックですね。
下で書きますが、スティックは上達を目指すために、必須のアイテムです。こちら。
さて、打球練習にいきます。
右手で56度のウェッジ片手打ち3球。
左手で57度のウェッジ片手打ち3球。
※片手打ちが難しい方は、最初、ティーアップしても良いと思います。
50度のウェッジで、「黄金距離」60ヤードを5球。
※黄金距離については、こちらで詳しく書いています。
50度のウェッジで、スリークォーターショット、5球。
※これが80ヤードで、ほぼ1ピン以内には収まります。
7番アイアン、普通のスリークォーターで10球。
※だいたい135ヤードくらいです。
7番アイアン、普通のフルショットで5球。
※だいたいキャリーで155ヤードくらいです。
このあたりまでは、ある程度、似た練習をしている方も多いかと思います。
ここからが、自分独自に近いかもしれません。
7番アイアンで、低い球のハーフショット5球。
※高さは3mまでで、距離は110ヤードくらいです。
同じく7番アイアンの低い球の、スリークォーターショット5球。
※高さの基準は、5mまでです。
7番アイアンのフルショット、ハイフェードで5球。
※距離は150ヤードくらいで、落ちてすぐに止まる球です。
7番アイアンのフルショット、ロードローで5球。
※ほぼ、風の強い日向けですね。
ちなみに、持ち球の関係で、ハイドローは打てません。(;^_^A
私は7番アイアンで行いますが、番手は8番とかに変えても良いと思います。
ここまでで、51球です。←だいたいの感じ。
日によって、若干、打つ球数は変わります。
ここで、それまでのショットを振り返り。
しっくりこなかったショットを20球くらい打ちます。
ほとんどが、7番アイアンのコントロールショット関連です。
ここで、アレンジを加えていきます、
それは、ターゲット方向を変えることです。
意外と打ちっ放しでは、一定方向で打ち続ける人が多いと思います。
これでは、あまり実践的ではないと思います。
そのためのツアースティックでもあります。
実際のラウンドでは、こういった場面が普通にあるものです。
また、それまでで調子が良く、違和感のないときは5番アイアンを打ちます。
それで、残りの球数ですが、3番ウッドのフルショットで3球。
最後にドライバーを数球打つという感じです。
ドライバーもスリークォーターで、数球、フルスイングで数球です。
ということで、自分の打球練習は、ほぼ7番アイアンが中心です。
季節によって、それが6番になったり、8番になったりしますが、基本は同じです。
つまり、意識的にコントロールすることに主眼を置いているのです。
1回あたりの練習量は、100球です。
結論として、非常に大まかですけど、ウェッジと7番が打てれば、ほぼ大丈夫です。
自分は、基本的にウッドでもアイアンと打ち方、イメージは変えません。
変えるのは、スタンスとボールの位置だけですね。
ご参考になればと思います。
コメント