2020 ゴルフ距離計測器 人気とタイプ別選ぶポイント

スポンサードリンク

現在では、かなりの確率で必要となった、距離測定器。
特に自分はほとんどがセルフプレーなので、必須なのです。
また、同伴プレイヤーの保持率も、8割くらいになってきたように感じます。
今回は、距離測定器の種類と選び方について書きますね。

距離測定器は大きく2種類

距離測定器は、その方式によって、大きく2種類に分かれます。
それは、GPSタイプとレーザータイプです。
それぞれの特徴を見ながら、自分に合うのはどちらかを決めるのが良いと思います。

GPS距離測定器

GPS距離測定器のメリット

何といっても、手軽であるということが大きなメリットです。
グリーンまで残りのヤード数だけわかれば良いという方は、こちらでしょう。
手軽であるということで、人気は腕時計タイプ。
自分も現在は、GARMINを使っています。

気になる誤差ですが、ほとんど気にならないレベルです。
同じGPS距離計を使う方とのプレーも多くなりましたが、同地点からの差はわずか。
パー3などでお互いの距離計の数値を比べることも多いのですが、せいぜい3ヤードです。
3ヤードを打ち分けるのは、アマチュアでは現実的でないので、問題なしでしょう。

GPS距離測定器のデメリット

デメリットと言っても、実はあまり思いつかない。(^▽^;)
強いて言えば、ドッグレッグで木が気になる場合、そこまでの距離とかでしょうか?
以前のGPS距離測定器は、ハザードまでの距離が出なくてそこも不便ではありました。
しかし、最近の売れ筋モデルは、そのあたりも問題ないです。

GARMINの売れ筋とオススメ機種はこちら

ショットナビの売れ筋とオススメ機種はこちら

レーザー距離計

これは対象にレーザーをあて、距離を計測するタイプです。
巷では、距離測定値が正確という説もありますが、実感としてGPSとあまり差はないです。

レーザー距離測定器のメリット

これは、GPS式のデメリットの逆になりますね。
木までの距離とか、ハザードまでの距離が出るということですね。
それから、高級モデルには高低差が出るタイプもあります。
高低差で1番手くらいは変わる場合もあるので、その点は重宝しそうです。

レーザー距離測定器のデメリット

以前は形も大きかったので、持つことが億劫になるものもありました。
しかし、今ではサイズも非常にコンパクトなので、その点は問題ありません。
では、GPS距離測定器と比べたデメリットは、

いちいち取り出して測定する

当たり前ですが、ポケットから取り出して測定しなければなりません。
GPSの時計タイプだと、左手を見るだけなので、そのひと手間が違います。

目標へのピント合わせ

最近は手振れ補正付きのものが売れ筋になりました。
それも道理で、この機能がなければ、慣れないとピントがなかなか合わない。
ここも、最新モデルで買っておくことが必要だと思います。
それから、値段がピンキリなのですが、安すぎるのは問題がある機種が多いです。
距離測定器として使えないってものもあるので、ちゃんとしたメーカーがオススメです。

レーザー式距離測定器の人気ランキングはこちらです。

今後の距離測定器

今後、どちらのタイプとも技術革新が進むと思います。
自分はどちらのタイプが合っているのかで決めて構わないと思います。
それぞれの特徴を参考に選ばれると良いと思います。
人によっては2種類持つって方も、これから増えてきそうです。

売れ筋モデルの一覧はこちら

コメント