ゴルフの入り口 グリップとアドレスだけはしっかりやりたい

自分の周りには、自己流でゴルフを覚えた人が多数です。年配の人は、「見て真似しろ」で育ち、若い人は、YouTubeでゴルフスイングを覚える人も多いかと思います。自分も自己流ですが、何しろ、グリップとアドレスだけは、基礎をしっかりやることが大切だと思います。

ゴルフスイングは一連の流れですが、出発点であるここが何よりも重要。
逆に言うと、これが狂っていると、いつまで経っても、いくら球を打っても上達しないことが多いです。
俗に言う、「下手を固める」状態に陥りやすい場合もあります。
また、頭で理解しているのと、実際に自分がやっているのとの差が大きいこともあり、100の壁で悩まれている方も、見直してみると良いかもしれません。

スポンサードリンク

グリップの基本

グリップの種類では、多くはインターロッキングかオーバーラッピングです。
どう握るかによって、クラブを振る動き自体が変わってきてしまいます。
地味ですが、まずはここをしっかりとやりたいです。

そして、グリップの方法なのですが、YouTubeの動画でも実にたくさんのものがあります。
その中で、自分が最も理にかなっていると思うものがこちらです。

握りやすく、何となく持ってしまうと、手、特に指が遊んでしまいます。
逆に強く握りすぎると、スイングが始動から狂ってしまう。
一体感を持って、正しい方法でグリップするのが、まずは入り口となります。

アドレスの基本

アドレスと言っても、いわゆる構え(Posture)と方向(alignment)の要素があります。
ここで、前傾という要素が出てくるのですが、これが意外と厄介です。
何となく前かがみになったり、膝を適当に折ったりしてしまいがちです。
そのまま自分の形になってしまうと、これが後々、尾を引くことになります。
構え方については、超初心者向けですが、こちらが参考になります。

スイングの基礎はショートスイング練習から

自己流でやると、何となく持って、何となく振ってしまいがちです。
しかし、正しい理屈というのはあるもので、それはショートスイングに入っています。

とても地味ですが、中上級になっても、ここがずれてくる場合があります。
自分も上手く当たらないときは、こういったドリルに戻って確認することもあります。

ドライバーの自主練習も基本から

ドライバーであっても、スイングの基本は変わりません。
練習をするときの注意点、ショートスイングから確認をすることが大切だと思います。
練習方法については、こちらも参考になります。

これだけやれば上手くなるが無いのがゴルフ

ゴルフに限らずですが、「これだけやれば上手くなる」ほど単純ではありません。
YouTubeの弊害だと思いますが、「これだけやれば」とか、「驚くほど簡単に」、「秒で治る」があふれ過ぎています。
でも、そんなに簡単にできてしまうほど、単純なスポーツではありません。
ゴルフレッスン動画では代表格の中井学プロも、このあたりに疑問を呈してきましたね。

特に偏った形のゴルフクラブを使って、凄い距離までボールを打っていくスポーツです。
そして、飛ばすことも大事だし、止めることも必要になるスポーツです。

また、コースに行って実際にラウンドするとなると頭も相当に使います。
コースマネージメントしかり、スイングのチェックもしかりです。

また、練習量と成果が比例しない状態にも必ず陥ります。

それも受け入れていけば、ゴルフは奥深く、生涯で楽しめるゲームだと思います。

コメント