上級者が自主練習でスイングを確認する方法

ゴルフスイングは、出来れば常に一定にしたいもの。
しかし、体調や気分に拠って変わってしまうのが、ゴルフの難しく楽しいところです。
修正が必要になるのですが、特に上級者が自主練習で確認するのに向いている方法です。
やはり、ショートスイングで調整をするのが原点になります。
これは、常に自分が意識し、実践している方法でもあります。

ゴルフスイングの基本ポイントとは?

ゴルフスイングで基本となる要素は、大きく2つです。
1つは、スイングプレーンで、もう1つは、タイミングです。

ショットが、当たらない、曲がるといった時には、この1つまたは2つが狂っていることが考えられます。

なぜ、スイングのエラーが起きるのか?

だれでも、ミスショットをしようと思っている訳ではありません。
スイングプレーンや、タイミングがずれるのは、理由があるから。
その1つは、メンタル部分。
上手く打ちたいであるとか、飛ばしたいという欲。
もう1つは、体調。
上手く打っているイメージでも、体がその通り動いていないためです。

ゴルフスイング修正のドリル

練習場で、想定外のミスショットが出たとき、まずは焦らないことが必要です。
悪い結果が出たときには、必ず、理由があります。
そんなときは、基礎的な部分を見直してみることが修正のポイントです。

レッスンを受講している方は、コーチに見てもらうことが一番です。
では、自主練習を主体としている方は、どのように修正すれば良いのでしょう?

プレーンを確認してみる

まずは、プレーンの確認。
スマホなどで動画を撮影してみるという方法もあると思います。
最近はアプリも増えて便利になりましたが、万能とは言えません。

そんなとき、私が実践しているのが、こちらのドリル。
上級者ほど見ていると噂の、しだるTVレッスン編。
石井良介プロが紹介する内容と、語り口が心地よいです。

飛んで曲がらないスイングって、理想ですよね。
世の中にメソッドやドリルは星の数ほどあるのですが、個人的にはこれが最もしっくりきます。
自分の場合、多くのミスは、手元が離れてしまったり、体が先行してしまうこと。
このドリルでは、腰の高さにクラブを置く補助者が必要ですが、いなくても、イメージを出すだけで、かなりの部分、修正できます。

ショートスイングで確認してみる

もう1点は、特にドライバーの出球や球筋が安定しないときの確認方法です。
ゴルフ永遠のテーマで結論が出ないであろう、アイアンとドライバーの打ち方の違い。
基本、自分は、変えない意識でスイングをしています。
そうなると、スイングプレーンの確認と並行して、このドリルをやっています。

特に、誰でもすぐに確認できるのが、ドライバーのハーフスイング。
スタンスを狭めにして、シンプルにレベルに振っていきます。
上級者であれば、すぐに出来ると思います。
体と手の関係、タイミングなど、これで確認ができます。

目指すはシンプルスイング

自分のように、自己流で練習量、ラウンド数も多くないシングルは、練習方法の工夫でしかカバーができません。
そうすると、できるだけスイングで、余計なことはしたくない訳です。
シンプルにすればするほど、ミスの原因が確定しやすい。
つまり、修正するポイントも、あれだな?と推測もしやすい訳です。

ゴルフスイング理論に振り回されない

ゴルフスイングには、星の数ほど理論があります。
また、時代によって、流行というものもあります。
クラブやボールの進化や変化によって生まれることもあります。

しかし、シンプルかつ、チェックポイントが少ない方が簡単です。

コメント