三菱電機レディスで初優勝を飾った、西村優菜さん。
そのルックスやプレースタイルも相まって、人気急上昇だと思います。
そんな彼女のクラブセッティングに注目した記事がありました。

これは面白くて、新品でなく中古で組んでみようというものです。
西村優菜のクラブセッティング 三菱電機レディス
西村さんはキャロウェイの契約プロです。ですから、オールキャロウェイですね。
ドライバー:マーベリック サブゼロ ドライバー
シャフト:藤倉コンポジット スピーダー569 エボリューション3(SR、45インチ)
フェアウェイウッド:3Wと5W マーベリック マックス、7Wと9W グレート ビッグバーサ
ユーティリティー:APEX ユーティリティ(ロフト26度)
アイアン:Xフォージド アイアン(2017年モデル)6番からPW
ウェッジ:JAWS ウェッジ(50度と58度)
パター:トリプルトラック ダブルワイド パター
ボール:キャロウェイ クロムソフト X トリプル・トラック
2020 西村優菜のクラブを中古で探してみる
中古で探してみたところ、割ととふんだんにあるものと、レアなものがありました。
まずは、ドライバーは、人気のマーベリック。
これは、新品でも販売好調なモデルですので、中古の在庫は品薄気味です。
見つけたら、逃さずチェックしたいところです。
フェアウェイウッドは、3番と5番がマーベリック。
これは、それなりに流通があります。でも、人気モデルなので、回転は早いですね。
一方で、7番と9番で使っている、ビッグバーサ。
これは、5年前のモデルなので、数もありますし、何しろ安い。
価格は1万円を切りますので、狙い目かもしれません。
それで、西村さんの生命線とも言えるアイアンですが、これがレアです。
軟鉄鍛造のXフォージド。カッコ良いことこの上無い感じです。
実は私も探しているモデルでもあります。こまめに中古をチェックするしかないですね。
パターは、新品でも、「常識的な価格」です。これは、新品でも良いかもですね。
ボールは、さすがに新品で買っても良いと思います。
西村優菜のクラブセッティング サロンパスカップ優勝時
最新のクラブセッティングですが、プロの場合、頻繁に変わります。
サロンパスカップでメジャー優勝を達成したときのクラブセッティングです。
2020年と比較すると、ウッド系、マーベリックだったものが、エピックに変わっています。
特にドライバーに関しては、プロ仕様。プロトタイプです。
【西村優菜 優勝セッティングと番手別飛距離】
1W:EPIC SPEED(9度 Speeder 569 EVO3 SR) 240y
3W:EPIC SPEED(15度 Speeder 569 EVO3 R) 205y
5W:EPIC SPEED(18度 Speeder 569 EVO3 R) 190y
7W:GREAT BIG BERTHA(21度 Speeder 569 EVO3 SR) 180y
9W:GREAT BIG BERTHA(24度 Speeder 569 EVO3 SR) 170y
6H:EPIC STAR(MCH 60R) 160y
6I:X FORGED(MCI 70R) 150y
7I:X FORGED(MCI 70R) 140y
8I:X FORGED(MCI 70R) 130y
9I:X FORGED(MCI 70R) 120y
PW:X FORGED(MCI 70R) 110y
50度:JAWS(MCI 80S) 95y
58度:JAWS(MCI 80S) 75y
PT:WHITE HOT OG #7S
BALL:CHROME SOFT X トリプル・トラック
参考記事

細かいこだわり部分を引用します。
ヘッドはすべて契約するキャロウェイ製で、シャフトはすべてフジクラ製を愛用。フジクラのツアー担当・貞包聡介氏は大会前から“予感”を感じていたという。
「前回優勝時からシャフトは不変で、ユーティリティに『MCH 60R』、アイアンに『MCI 70R』 、ウェッジに『MCI 80S』 を使ってくれています。今週、西村プロの練習を確認した際、全クラブの出球が一定で安定しており、特にアイアンとウェッジのコントロールが抜群でした」(貞包氏)
アイアンよりもウェッジのほうが、重くしっかりしたシャフトを差しているのはなぜか、西村に聞いてみた。「ウェッジはアイアンと同じシャフトだと少し左に飛んでいたので、あまり左に行かない球が打ちたくて重くしています」。そのウェッジでのコントロールショットやグリーン周りでのアプローチがビタビタ寄っていた。
\祝✨西村 優菜プロ メジャー初優勝/
キャロウェイ・スタッフプレーヤー西村 優菜プロが、ツアー2勝目、メジャー初優勝しました。
西村プロコメント
『お気に入りの服で優勝できてよかったです!』
最終日着用コーデは、西村プロが気に入っているウェアとのこと⛳
ぜひチェックしてみてくださいね! pic.twitter.com/sXXC6E920p— CallawayApparel(公式) (@CallawayApparel) May 10, 2021
西村優菜のクラブセッティングは広がるか?
ということで、西村優奈さんのクラブセッティングと購入目線のチェックをしました。
思い返せば、渋野日向子さんが勝ったときには、ピンのクラブが爆発的に売れました。
渋野日向子さんに継ぐ、サロンパスカップ優勝者となった西村さんの場合はどうでしょうか?
買い替えする場合の買取情報
中古で買い替える場合、下取りが発生する可能性が高いと思います。
そんなとき、便利なのは、オンラインでの買取ショップを使うことです。
実際に買い取ってもらう前に、無料でオンライン査定をしてくれます。
参考まで、私が買い取ってもらった、実例の記事です。

店舗展開をしていない分、査定額が高額になる場合が多いです。
西村優菜のクラブセッティング 住友生命Vitalityレディス 東海クラシック
住友生命Vitalityレディス 東海クラシックで、最終日を63、5打差を逆転優勝した、クラブセッティングです。
ドライバー:エピックSPEED プロトタイプ(9度)
シャフト:スピーダー NX(45インチ、SR)
フェアウェイウッド:エピックSPEED(3番15度、5番18度/硬さSR)、グレート ビッグバーサ フェアウェイウッド(7番21度、9番24度/硬さR)
ユーティリティ:GBB エピック スター ユーティリティ(6番26度)
アイアン:X フォージド(6番~PW)
ウェッジ:JAWS(50度、58度)
パター:オデッセイ WHITE HOT OG#7S
ボール:クロムソフト X トリプルトラック
注目はドライバーのシャフト。
フジクラの新作、スピーダーNXを入れています。スペックは50-SRですね。
参考記事

西村優奈選手2連勝を支えたNEW『X FORGED STAR』アイアン。
ラージサイズという話でしたが、光の加減なのか妙にコンパクトに見えます。ソール幅は広めかな。 pic.twitter.com/PchRLmAZ3P
— コヤマ カズヒロ (@ebird0214) October 1, 2021
尚、ツアープロは頻繁にセッティングを変更する場合があります。
コメント