女子ゴルフ情報DSPEの発足と歩み 最初聞いたときには??だった、DSPE。プロテスト合格を目指す女子選手を応援するプロジェクトです。2020年はツアーの中止が相次ぐ中、ゴルフ番組でメンバーやロゴを見る機会が多いです。入れ替えや追加を経て36名が在籍。2021年度JLPGAプロテストには3名が合格しました。 2020.03.15 0女子ゴルフ情報
女子ゴルフ情報【2022】女子ゴルフ期待のルーキーと所属契約 女子ゴルフ、2022シーズンの開幕が待ち遠しい時期になりました。シード選手、準シード選手などは、トレーニングに励んでいく時期です。そして、注目するのが、2021年QTで上位に入ったルーキーたち。昨シーズン、ルーキーの活躍を見ても、注目せざるをえません。 2022.01.22 0女子ゴルフ情報
レギュラーツアー【2022】女子ゴルフツアーへの期待と見どころ 開幕が迫った、2022年の女子ゴルフツアー。新人からベテランまで揃った群雄割拠の中、期待するところと、見どころをいくつかの観点から書いています。特にこの3年ほどで大きくレベルアップした女子ゴルフからは目を離せません。 2022.02.23 0レギュラーツアー
アマチュアゴルフ佐藤心結(さとうみゆ)選手のこと 2021年、スタンレーレディスに登場した高校3年生のアマチュア、佐藤心結(さとうみゆ)さん。2021年度のJLPGAプロテストを見事に突破。ファイナルQTでも12位と好成績を収め、2022年シーズンは開幕戦からレギュラーツアーに出場します。そんな佐藤心結選手の現在地です。 2021.10.09 0アマチュアゴルフ
アマチュアゴルフプロテスト合格に挑む 六車日那乃 プロテスト合格に挑むシリーズで今回は六車日那乃さ取り上げます。読み方は、「むぐるまひなの」ですね。実は今回のプロテスト、現役高校生では屈指の実力と個人的には見ています。2020年はコロナ禍で、主要なアマチュア大会が中止となりましたが、実力は屈指と見ています。 2021.03.05 0アマチュアゴルフ
女子プロゴルファープロテスト合格へ挑む 小林瑞季 小林瑞季さんのことは、ゴルフ番組で見た方もいらっしゃるかも。DSPEの一員でもあります。法政大学出身、3度目のプロテストに挑みます。 2021.01.19 0女子プロゴルファー
女子プロゴルファープロテスト合格に挑む 政田夢乃 2021年度、JLPGAプロテストに向けて気になる選手の1人が、政田夢乃さんです。2019年のプロテスト合格には1打足りず、2020年はアマチュア資格でした。その後はアマ資格を返上。ミニツアーやゴルフ番組出演をし、マイナビネクストヒロインゴルフツアーでも優勝をしました。 2021.05.04 0女子プロゴルファー
プロテストとQT2021年度 JLPGAプロテスト二次予選 最終結果 2021年度のJLPGAプロテストも、第2次予選です。94期生への道も、第2段階へと進みます。春に行われたテストは延期された2020年度のもの。秋の2021年度のプロテストは現役の高校3年生から出場可能。10月15日、最終結果が出ました。 2021.10.05 0プロテストとQT
プロテストとQT2021年度 JLPGAプロテスト 概要とスケジュール 2020年度はコロナ禍で、2021年に延期された、JLPGAのプロテスト。2021年の概要と日程です。最も早いのは、第1次予選のD地区。2021年 8月 18日(水) ~ 8月 20日(金)、満濃ヒルズカントリークラブ (香川県)です。 2021.06.26 0プロテストとQT
レギュラーツアー【座和版】 ニッポンハムレディス2021 ニッポンハムレディス2021、桂ゴルフ倶楽部で開催は、女子ゴルフツアー史上最長の6,763ヤードセッティング。天候には恵まれていませんが、3日目を終わり、若林舞衣子さんが首位。最終日は-14で並んだプレーオフとなり、堀琴音さんがツアー初優勝を飾りました。 2021.07.06 4レギュラーツアー
レギュラーツアー【座和版】資生堂レディス2021 2021年の資生堂レディス。本来4日間大会でしたが、初日、2日目が降雨によるコンディション不良で中止、36ホールの短縮競技となりました。スプリントレースを、鈴木愛選手が制しました。プロテスト合格の93期生9選手が参戦。最上位は平井亜実選手の31位でした。 2021.06.29 0レギュラーツアー