やっぱり、この話は書いておかなきゃならないだろうなぁ。
考えさせられることが多いので、難しいのですけど。
今年の夏から予定されていた、JLPGAのプロテストが延期になりました。
これは、ある程度予測していた部分もあります。
例えば、JGAは主催のアマチュア全競技を中止しました。
そして、女子プロゴルフで言えば、20-21シーズンと統合されましたよね。
ですから、2020年の単年度というのが、実質無いような感じになっています。
JLPGA[のリリースから。
当協会は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、これまで慎重に協議を重ねてまいりましたが、全国から受験を希望する600名を超える方々の安全確保の観点から、やむなく延期の判断となりました。
一応、3月以降に延期となっていますが、中止を含め状況次第です。
海外ではどうかと言えば、米ツアーLPGAはQスクール中止ですよね。
LPGAでは、2021年からの新規参戦はできないようになっています。
これは、シーズン統合の要因が強いのですが、いずれにしろ新規参戦はできません。
JLPGAもテスト合格者でなければ、QTを受験できません。
そもそもシーズンが統合されたので、QT自体も意味があまりないのですけど。
強いて言えば、プロテスト合格者はステップアップツアーには参戦できます。
これも、ステップアップツアーが2021年に実施できればという条件です。
こういった発表もあれば、反応する記事も出ます。
つまり、延期は仕方ないにしても、その先を示せという声です。
心情はわからなくもないのですが、これも正直なところ無理だと思います。
というのも、コロナ禍は、プロテスト以前にゴルフ全体の問題。
そして、スポーツ全体、社会全体の問題なのですから。
現時点で、見通しをといっても、自分が当事者であれば無理としか言いようがありません。
例えば、こんな話もあります。
バドミントン、奥原希望選手のツイート。
試合がないままレジェンド達がどんどん引退していく😭
この歳まで世界の舞台に立ち続けてきたことが凄すぎる!!
お疲れ様でした❣️ https://t.co/OxmWM3zen9— Okuhara Nozomi 奥原 希望 バドミントン選手 (@nozomi_o11) July 4, 2020
通常であれば、引退試合やセレモニーがある選手が、去らざるを得ない。
というか、普通に現役を続けていたこともあり得る。
それが、コロナウイルスの影響なのです。
一方で、米ツアー男子は、WITHコロナに舵を切りました。
世界経済は、ほぼ、アフターコロナ、ウイズコロナにシフトしています。
日本の場合は、皆さんご承知の通り、動きは、かなり慎重です。
というか、自粛警察に象徴されるように、同調圧力が高い状況です。
何かことを起こせば、当事者は痛烈に非難され、良いことはないのです。
うーむ・・・。
東京オリンピックだって、一応来年に延期となっています。
ただ、皆さんの周りでも、少なくとも来年は無いんじゃないかって声ありません?
私の周囲はほぼ、それで一致しています。
これも当事者は思っていても、立場上言えないってことも大きいかと思うのです。
そうなると、オリンピックを目指していたアスリートは・・・。
混沌とした状況で、いろいろ考えさせられます。
コメント