女子プロゴルファー植手桃子 プロフィールとレッスン動画 2020年度JLPGAプロテスト合格前からゴルフ番組出演などで注目されていた植手桃子さん。晴れてJLPGAの正会員となり飛躍が期待される若手プロの1人です。彼女のプロフィール、レッスン動画、クラブセッティングなどをまとめてご紹介します。2022.04.10 0女子プロゴルファー
成れます!シングル20ヤード以内がスコアメイクのコツ シングルプレイヤーになる、70台を出すことを考えた場合でもパーオン率は40%前後だと思います。逆に考えると、20ヤード以内から、いかに寄せられるのかが勝負。練習量が少なくても成功する確率が高い技を身につけることが、スコアメイクへの一歩となると思います。2022.03.23 0成れます!シングル
成れます!シングル【備忘録】ショートアイアンのフェース向き アイアンとひと言に言っても、ライ角やロフト角があるので、フェース面を目標方向に合わせるには、少し工夫が必要です。分かれ目は7番アイアンと8番アイアン。特に9番アイアン以下のウェッジでは、フェース面の合わせ方に注意が必要です。2021.12.20 0成れます!シングル
成れます!シングル地味でも続けたい、家でもできる素振り ゴルフ発展途上の方は、スイングの研究に余念が無いと思います。スイングの唯一の正解はありませんが、スイング軌道には唯一の正解らしきものがあります。それは、ビジネスゾーンと呼ばれる、インパクトの前後30㎝の部分。ここを正しい軌道でスイングすることを目的にしたいです。2021.11.22 0成れます!シングル
成れます!シングル上級者が自主練習でスイングを確認する方法 ゴルフスイングは、出来れば常に一定にしたいもの。しかし、体調や気分に拠って変わってしまうのが、ゴルフの難しく楽しいところです。修正が必要になるのですが、特に上級者が自主練習で確認するのに向いている方法です。やはり、ショートスイングで調整をするのが原点になります。2021.07.06 0成れます!シングル
100切り【練習編】頑張らないスイングでも100は切れます ゴルフスイングを作る上で、進歩や進化がありますよね。また、新たな理論も生まれ、流行もあります。最近ではYouTubeの動画レッスンも増えました。ここで迷宮に入っている方も多いのでは?自分にあったスイングって、実はシンプルで楽でも構わないのです。2021.06.30 0100切り【練習編】
100切り【実践編】ウェッジだけ使ってませんか?林からの脱出 林からの脱出イコール、ウェッジだと決めつけていませんか?でも場合によっては、ロフトの立ったアイアンで間を抜くという選択肢もあります。今回は河本結さんのレッスン動画から。アイアンで低い球を打つ練習は、応用も利いて、身に着けておきたい技術です。2021.05.03 0100切り【実践編】
100切り【練習編】勘違いしていませんか?アプローチは左足体重です 100切りに悩んでいる方でアプローチが得意という方は少ない。というのも、パッティングやアプローチといったショートゲームでスコアを崩してしまうのですね。手っとり早く改善できるのが、実はアプローチなのです。参考になるレッスン動画も併せてどうぞ。2021.03.15 0100切り【練習編】
勘違いあるある勘違いあるある 打ちに行く それなりのスコアでラウンドできるようになると、出るミスショットの傾向。その1つが、「打ちに行く」ですね。しっかりヒットしたい、強いボールを打ちたいと思うと、スイングでに乱れが生じます。なぜ、打ちに行ってしまうのか、それを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?2020.11.19 0勘違いあるある
勘違いあるある勘違いあるある スイングリズム 本番のラウンドで最も大切にしたい部分が、スイングリズムです。軌道やその他もろもろは、実は当日の修正は難しい。一方で、とんでもないミスが出るときは、スイングリズムやテンポの乱れが多いです。初心者にありがちな、チョロ、ダフリ、引っ掛け、スライスは、ここを先ず確認したいですね。2020.11.16 0勘違いあるある
勘違いあるある勘違いあるある フィニッシュ 美しいスイングになりたいと思うと、フィニッシュをカッコ良く決めたいと思うものです。では、フィニッシュとは具体的にどのようにとれば良いのでしょう?フィニッシュの考え方と、勘違いしそうなポイントについて書いています。2020.11.12 0勘違いあるある