プロのゴルフギア【最新】三ヶ島かな クラブセッティング 2021年の最終戦、リコーカップでツアー初優勝を飾った、三ヶ島かなさんのクラブセッティングです。ブリヂストン契約プロですので、ハイブリッド以外はブリヂストンでまとめられた構成となっています。ドライバーは2019モデルのツアーB JGRとなっています。2021.11.30 0プロのゴルフギア
プロのゴルフギア【最新】小祝さくら クラブセッティング ショットメーカーとしてすっかり定着した小祝さくらさんの相棒。クラブセッティングの変遷記事です。2019年開幕時から、2022年までのクラブセッティングを書いています。最新は2022年、スタンレーレディスホンダゴルフトーナメントでの優勝セッティングです。2021.03.07 2プロのゴルフギア
プロのゴルフギア【最新】菊地絵理香 クラブセッティング 菊地絵理香さんのクラブセッティングです。アース・モンダミンカップで圧巻の優勝を飾ったときは、女子プロの間で流行しているトラスパターで、その他は、タイトリスト中心のセッティング。2022大東建託・いい部屋ネットレディス優勝時にはパターをトラスからオデッセイに変更です。2021.06.28 0プロのゴルフギア
プロのゴルフギア【最新】西村優菜 クラブセッティング 2020年にツアー初優勝を挙げ、20-21の統合シーズンでは、メジャーのサロンパスカップを含む4勝。一気にスター選手となった、た西村優奈さんのクラブセッティング変遷です。使用クラブは新製品もある一方で、フェアウェイウッドなど名器を長く使ってもいます。2020.11.18 0プロのゴルフギア
プロのゴルフギア【最新】渡邉彩香 クラブセッティング ツアープロと言えば、多くは契約先メーカーの新モデルを使う場合が多いです。そんな中、ブリヂストンのドライバー、オレンジのJ015は渡邉彩香さんが長くエースドライバーとして使ってきました。新作を試した時期もありましたが、2022ほけんの窓口レディースでは使い慣れた相棒でのクラブセッティングです。2021.06.09 0プロのゴルフギア
成れます!シングル20ヤード以内がスコアメイクのコツ シングルプレイヤーになる、70台を出すことを考えた場合でもパーオン率は40%前後だと思います。逆に考えると、20ヤード以内から、いかに寄せられるのかが勝負。練習量が少なくても成功する確率が高い技を身につけることが、スコアメイクへの一歩となると思います。2022.03.23 0成れます!シングル
プロのゴルフギア【最新】堀琴音クラブセッティング 2021年、ニッポンハムレディスでツアー初優勝を飾った堀琴音さんのクラブセッティングはプロトタイプのユーティリティーとトラスパターが活躍。2022年、Tポイント ENEOSでツアー2勝目を挙げたドライバーはキャロウェイ ローグ ST プロトタイプでした。2021.07.13 0プロのゴルフギア
プロのゴルフギア笹生優花 クラブ契約とクラブセッティング 2021年まで、笹生優花さんのパターはピレッティで、日本正規販売代理店である有限会社サンヴァリィとスポインサー契約を結んでいました。三浦技研とアイアンの契約もしていましたが、2022年1月5日、キャロウェイとの総合用具契約を発表。ドライバーはローグSTを使用しています。2021.02.23 0プロのゴルフギア
試打レポートとギア選び【試打レポート】オデッセイDFX 1 パター 以前からサブとして持っておきたかったブレードタイプのパター。そんな中、オデッセイからDFXシリーズがリニューアル発売されています。初代に販売された以前とは違い、柔らかな打感。コスパにも優れたモデルで、十分、使用できるモデルでした。2021.11.15 0試打レポートとギア選び
JLPGAツアー【座和版】小祝さくら優勝 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント2021 東京オリンピックの興奮も冷めやらずの中、NEC軽井沢には、銀メダリストに輝いた稲見萌寧さんも参戦。1日あたり上限1000人の有観客試合として開催されました。今年は全国的に被害が出るほどの大雨による悪天候。27ホールの短縮競技となり、小祝さくらさんが優勝です。特注のパターも話題になりました。2021.08.11 0JLPGAツアー
プロのゴルフギア女子プロで流行のトラスパター 女子プロゴルフツアーを見ていると、確実に増えているのがわかりますね。それが、テーラーメイドのトラスパターです。横から見ると特徴的な三角形のネックですが、構えると普通のピン型です。オフヒットしても、フェースアングルが狂いにくいというメリットはアマチュアの武器にもなりそうです。2021.03.24 0プロのゴルフギア