アマチュアゴルフプロテスト合格に挑む 六車日那乃 プロテスト合格に挑むシリーズで今回は六車日那乃さ取り上げます。読み方は、「むぐるまひなの」ですね。実は今回のプロテスト、現役高校生では屈指の実力と個人的には見ています。2020年はコロナ禍で、主要なアマチュア大会が中止となりましたが、実力は屈指と見ています。2021.03.05 0アマチュアゴルフ
アマチュアゴルフ馬場咲希選手のこと 2022年、注目のアマチュアゴルファーの1人、馬場咲希選手は代々木高校在籍中の17歳。身長175㎝から繰り出されるドライバーショットが最大の武器。全米女子アマ優勝の快挙を遂げた馬場咲希選手のプロフィール、2022年の試合結果です。2022.04.04 0アマチュアゴルフ
アマチュアゴルフ【2022】世界女子アマチュアゴルフチーム選手権 2年に1度開催される、世界アマチュアゴルフチーム選手権。2022年はフランスにて、行われています。注目の女子は、全米女子アマを制した馬場咲希さん、2021年アジアパシフィック女子アマを制した橋本美月さん、共立女子第二高校2年の上田澪空さん3人です。2022.08.25 0アマチュアゴルフ
試打レポートとギア選び【試打レポート】オノフAKA ドライバー 根強い人気を持つオノフ。評判の良い、AKAドライバーを購入しましたので、試打レポートです。スペックや特徴について、また、このドライバーが合いそうなゴルファーについての考察です。全芯主義がキャッチフレーズですが、なるほどと思わせる出来です。2022.08.22 2試打レポートとギア選び
100切り【練習編】ゴルフの入り口 グリップとアドレスだけはしっかりやりたい 自分の周りには、自己流でゴルフを覚えた人が多数です。年配の人は、「見て真似しろ」、若い人は、YouTubeでゴルフスイングを覚える人も多いかと思います。自分も自己流ですが、何しろ、グリップとアドレスだけは、基礎をしっかりやることが大切だと思います。2022.04.14 0100切り【練習編】
女子プロゴルファー山田彩歩 プロフィールとゴルフレッスン 北海道出身の女子プロゴルファー、山田彩歩さん。2020年度のJLPGAプロテストに見事合格し、ツアープレイヤーとなりました。そんな山田彩歩さんが、GDOの人気コンテンツ、女子プロレスキューに登場、レッスンをシリーズで展開しています。初級から中級まで役に立つコンテンツです。2021.12.08 0女子プロゴルファー
ゴルフギアとセッティング白ティー女子のドライバー選び 女性ゴルファーの人口が増えるのに比例して、レディスティー、いわゆる赤だけにとどまらず、白ティー、レギュラーティーからプレーする、「白ティー女子」も増えています。難しくなるのがクラブセッティング。ドライバー選びについての情報をご紹介します。2021.12.23 0ゴルフギアとセッティング
100切り【実践編】月イチゴルファー 冬芝からのアプローチおすすめ3選 月イチゴルファーであれば、なかなかアプローチの練習量は限られると思います。ましてや冬になると芝も枯れて薄くなっています。ザックリやトップは避けたいところ。練習をそれほど必要としないアプローチを3つご紹介します。2021.12.22 0100切り【実践編】
女子プロゴルファー平井亜実 インタビュー動画 2020年度のJLPGAプロテストに合格した平井亜実さん。5度目の受験。遅咲きと言われる平井さんですが、ポテンシャルのある選手として注目しています。残念ながら、ファーストQTは通過ならずでしたが、ステップアップツアーからの活躍に期待です。2021.11.30 0女子プロゴルファー
成れます!シングルゴルフの上達 どこで差がつく? ゴルフは、独学でもそれなりに出来てしまうことが面白さでもあるのですが、中上級を目指すのであれば、考えること、やることがたくさん出てきます。情報量が多くなった現在、それに埋もれてしまって停滞している方、一度、振り返ってみるのはいかがでしょうか?2021.11.24 0成れます!シングル
ゴルフギアとセッティングアイアンの寿命って、どのくらいだろう? 自分が現在使っているアイアンはヤマハ。2012年モデルなので、購入は2011年。10年が経ったことになります。それでも、月イチのラウンド、週イチの練習頻度なので、打った球数は多くはありません。今のところ、支障も無く、満足はしているのですが、そろそろ買い替えも考えています。2021.10.14 0ゴルフギアとセッティング